2023-03-14
沖縄県宜野湾市は住みやすく人気のエリアであることから、不動産売却がしやすい街です。
宜野湾市の特徴や住みやすさなどを把握して、売却時に物件のアピールポイントにしましょう。
そこで今回は、宜野湾市で不動産売却がしやすい理由について解説します。
地価の動向についてもご説明しますので、宜野湾市や中城村、北中城村で不動産売却をご検討中の方は、ぜひご参考にしてください。
\お気軽にご相談ください!/
宜野湾市は沖縄本島中南部の中央に位置しており、普天間飛行場があることでも知られています。
美しい海が近くにあるため観光客に人気のスポットが多く、年間を通して沖縄県内外から多くの方が訪れます。
都会の雰囲気がありながら、自然を身近に感じられる街です。
実際に住んでいる方の満足度が高く、その理由として大型商業施設が充実していることが挙げられます。
そこでまずは宜野湾市で不動産売却をおこなう際のアピールポイントとして、大型商業施設を2つご紹介します。
それぞれの施設の特徴や店舗情報などを順番にご紹介します。
「サンエー宜野湾コンベンションシティ」は、沖縄県内でスーパーマーケットを展開している「サンエー」が運営するショッピングモールです。
1階には食品館や東急ハンズなどがあり、2階には衣料品や100円ショップ、ドラッグストアなどさまざまなお店が出店しており、ひととおりの食品や日用品が揃います。
カフェやフードコートなどもあり、ショッピングの際に食事を楽しむこともできることから、週末には多くの方で賑わっています。
また沖縄の特産品も豊富にあるため、観光客にも人気の大型商業施設です。
「はにんす宜野湾」は、スーパーマーケットやドラッグストア、衣料店、100円ショップ、飲食店などがあるショッピングモールです。
とくにイオン系列のスーパーマーケット「ザ・ビッグエクスプレスはにんす宜野湾店」は品揃えが豊富で価格が安いことから、「家計に優しい」と地元の方からも評判です。
日常的な買い物が1か所ででき、近くにはペットショップやディスカウントショップもあるため、ショッピングや食事をしながら1日楽しめます。
この記事も読まれています|不動産売却でかかる税金の種類や計算方法は?控除を利用すれば節税可能
\お気軽にご相談ください!/
宜野湾市で不動産売却をおこなうにあたって、次にアピールしたいのは、住みやすさです。
宜野湾市の住みやすさポイントとして挙げられるのは次の5つです。
それぞれの内容について具体的にご説明します。
前章でご紹介した大型商業施設以外にもスーパーマーケットやコンビニエンスストア、家電量販店などが充実しているため、買い物に困ることはありません。
遅くまで営業している店舗もあるため、急な買い物にも対応できます。
美しいビーチが近くにある点は宜野湾市の大きな魅力の1つです。
「トロピカルビーチ」は海水浴やバーベキューができる整備されたビーチで、家族連れで出かけるのにおすすめのスポットです。
日差しをよけられるテーブルとチェアも設置されており、沖縄の美しい海と空を眺めながら、ゆったりとした時間を存分に味わえます。
小学校から高校、大学と学校が多いことから、図書館や資料館といった施設だけでなく、塾や習い事の教室などが豊富です。
またクリニックがたくさんあり、総合病院もあるため、子育て世帯から年配の方まであらゆる年代の方が住みやすさを感じられる街です。
宜野湾市は、那覇市内から車で約30分というアクセスの良さから、那覇市のベッドタウンとしての役割も担っています。
那覇市で働く方が、宜野湾市でマイホームを購入して生活するというケースも少なくありません。
宜野湾市は移住者に向けた支援が充実しています。
たとえば住環境や仕事に関する支援や、子どもの医療費助成、小中学校の給食費の助成金など、安心して移住できる環境が整っているため、移住を検討している方からも人気の街です。
この記事も読まれています|不動産売却でかかる税金の種類や計算方法は?控除を利用すれば節税可能
\お気軽にご相談ください!/
宜野湾市で不動産売却をおこなう際のアピールポイントをご紹介してきましたが、売主にとっては良い条件での売却が望めるかどうかが気になるところですよね。
そこで最後に、宜野湾市の地価動向についてご説明します。
宜野湾市の2022年度における地価動向は以下のとおりです。
※上記の数字は宜野湾市の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考://tochidai.info/okinawa/ginowan/
宜野湾市の地価はここ8年間に渡って上昇し続けています。
とくにサンエー宜野湾コンベンションシティの周辺では大幅に上昇している地点が多く見られます。
地価が上昇している理由として、ホテルや商業施設といった観光業に関わる雇用が増えたことによって、住宅に対する需要も高くなったことが挙げられます。
また宜野湾市では人口が増えたことも地価の上昇に影響しています。
とくに幹線道路の周辺では、人口の増加とともに土地価格の上昇が目立ちます。
不動産を購入する方にとって、低金利のときは住宅ローンを組みやすいというメリットがあります。
しかし海外で金利が上昇していることや為替の円安が進んでいることから、日本でも金利が上昇する可能性が高いです。
金利が上昇すると、住宅ローンの返済総額が増えます。
たとえば35年の住宅ローンで金利が1%上昇した場合、約15%から20%も現在より返済額が増えることになるため、不動産の相場が約15%から20%下がってしまうのです。
そうなると、現在の価格では売れにくくなります。
このようなことから、宜野湾市は地価が上昇しているとはいえ、低金利が続いているうちに不動産売却を進めたほうが好条件での売却を望めるでしょう。
この記事も読まれています|不動産売却でかかる税金の種類や計算方法は?控除を利用すれば節税可能
沖縄県宜野湾市は、美しいビーチが身近にあることや生活の利便性が高いことから、幅広い年代の方が住みやすさを感じられる街です。
また移住者に対する支援が手厚いことから、移住を検討している方からも人気があるエリアであるため、不動産の需要が高いといえます。
しかし、この先住宅ローンの金利が上昇することが予想されており、現在の価格よりも高値で不動産を売ることが難しくなるかもしれません。
したがって、低金利が続いている今、不動産売却をおこなうことをおすすめします。
「SHIMOJI総合コンサルタント」は、宜野湾市や中城村、北中城村で不動産売却をサポートしております。
お客様のご要望に沿った販売方法をご提案しますので、不動産査定や売却のご相談など、お気軽にお問い合わせください。